ヴァイブレーショナルレインドロップ(VRT)とは
音や香りは目に見えませんが、確かに存在し、五感で感じるものです。
それらは脳の深いところまで届き、全身の細胞に振動を送り、身体だけでなく心まで震わせます。
ヴァイブレーショナルレインドロップは、置き去りにしていた感情が振動によって沸き起こり、自分自身で気付きを得ることができるヒーリングセラピーです。
香りや音の波動がからだだけでなく心に沁みわたり、あふれる喜びや満足感、感謝の気持ちでいっぱいになり、気付きを得ることが沢山あり、周りの事・自分自身の理解が深まります。
精神や細胞の浄化
気付き 築く・・・
身体と心を調和させることで本来のあなた自身に戻り、あなた自身が知らない素晴らしいあなたを発見されることでしょう。
器官別プロトコル
東洋医学では臓器は感情を司るとされていて、それぞれの臓器に合わせた精油や音叉を使うことで、臓器の抱える不調や問題に対応します。
人間の感情は一つだけではありません。
時には喜び、時には悲しみ、怒ったり、思い悩んだり、不安や恐れ・・・様々な感情を持ち合わせています。
何も言わない臓器はとても働き者で、黙って健気にあなたの体を支えています。
物言わず、一生懸命に働いている臓器の声に耳を傾けてみませんか?
それぞれの臓器が抱え込んだ感情の扉を開き、耳を澄ませて聞いてみると、より生きやすい思考が待っています。
このようにプロトコルでは、身体からのアプローチだけに留まらず、心の問題もクリアになっていきます。
※ 惑星対応の器官別プロトコルには、肺・呼吸器系、肝臓、消化器系、脳、心臓・血流、骨・関節、長寿バージョンがあり、ナチュラルロコではすべての施術が可能です。
聖書
旧約聖書にも登場する精油の中の代表的な12本の精油を贅沢に使った音叉を使用して行う聖書のオイルを使ったVRT。
東方の三賢者がイエス・キリストに贈った精油
モーゼの愛した精油
・・・古代から神事に使われていた数々の精油
それらをたっぷり使って、スピリチュアルな活性化を促し、癒し効果の高い別名ヒーラーと呼ばれる音叉を使った聖書のVRTは、究極のリラックス&デットクスと気付きをお受け取りになるでしょう。
聖書ver.は、特に感情や精神に働きかけます。
更に霊性や直観力を高めたい方
魂の浄化
心に負った深い傷の解放
事象が加速すると言われています。
使われている精油
シダーウッド、ヒソップ、カッシア、サイプレス、サンダルウッド、マートル、ミルラ、ガルバナム、シスタス、フランキンセンス、スパイクナード、オナイカ
※ ベーシックで脊柱の浄化が終わり、プロトコル感情の解放が進んでからお申し込みいただくと
聖書バージョンの良さを実感していただけると思います。
ソルフェジオ・セイクレッドエンジェル
聖書のオイルと打って変わって、ワルツのような軽快な喜びに満ちた施術です。
音叉の音色の軽やかでとても心地よく、ボディよりもエーテル体に働きかける感覚です。
愛や祝福に満ちて自然と感謝の気持ちがこみ上げ、音叉が祝福の鐘のように鳴り響きます。
そして、精油もローズやジャスミン、イランイランを筆頭に、エネルギーに満ち溢れる花々しい香りの精油をたっぷり使うので、自然と女性性も上がるトリートメントです。
幸福感に包まれたい時
ご自身のご褒美に
更に一歩進みたい時
軽やかな思考にシフトしたい時
女性性の開花などにおすすめします。
*音叉のレインドロップは医療行為ではありません。
*妊娠・授乳中の方、高血圧や慢性疾患で投薬・治療中の方は、医師にご相談ください。
*効果には個人差があることをご了承ください。
音叉で心が震える
ヴァイブレーショナルレインドロップのトレーニングで、こみ上げる喜びに涙があふれたことがありました。
背中の上で行われる見えるはずがない所作。
眼に見えない光や輝きに包まれたことに対する感動でした。
素晴らしくて、感動に震えて、涙が自然とあふれ出ました。
訳などない
心が震える位の喜びと満足感と感謝で満たされ私の心がヴァイブレーションした瞬間でした。
あの時の感動は私の身に染みて、思い出すと今も心が震えます。
波動の高いアロマを使って、更に音叉で波動を伝え、身体と心が喜びに包まれ共振・共鳴する。
セラピストがクライアントに寄り添い、共に成長を促すアロマと音叉の奇跡の波動。
施術のたびに気づきや学びがあり、感動や喜びを感じます。
これがヒーリングだと実感したセッションでした。
こんな素晴らしいセッションを多くの方に体験していただきたいと思わずにはいられません。
自らが気付きを得て
自らの身体の言葉(反応)に耳に傾け
身体から心のメッセージが読み解く
人を癒す事を学びながら、セラピスト自身も癒され、なりたい自分や本質を見出し整っていく。
そんなVRTセラピストが誕生し、音と香りの奇跡の波動が多くの方に届く事を願っています。